投稿一覧です
マイギア:投稿一覧
-
ネットの速度比較:ドコモ系、AU系、ソフトバンク系が揃ったので比較してみました
結構違いが有りました 計測は通勤が始まる朝の7時頃 まずはドコモ光に接続したWi-Fiの速度を計測しました 左がOPPOのReno5a、右がグーグルのPixel7aです どちらもIEEE 802.11ac 第5世代の5GHz帯で計測しました どちらも十分な速度を叩き出しています... -
MNPの活用と注意点!!!
最近はMNPが便利になりましたが、よく調べないと失敗します 現在MNPによりSIMを乗り換える際に解約手数料が必要なくなりました さらにMNPワンストップ制度が始まり更に便利になりました MNPワンストップは、従来必要だったMNP予約番号の手続きが不要になる... -
各種QRコード決済の違いと注意点!:IDとの連携が鍵
スマホ2台持ちでわかったこと nanakoは違いますが、私のスマホには5種類のQRコード決済が入っています 使い分けは、ポボのギガ活のためにAUpay、決済場所が多いのはPayPay、還元ポイントが高いのは楽天PayそしてたまーにD払いです また、メルカリ... -
ぜったいおすすめ:炊飯器のパッキン交換
10年ぶりに新品の味にもどりました 2015年購入の炊飯釜です 2年前くらいから、保温中にご飯が干からびる感じになってました 6年使ったので仕方が似かなと思いながらも残念でなりませんでした ご飯が干からびる理由 ご飯が乾くのは空気に触れるからです よ... -
下野新聞電子版が購読者限定で無料になりました
紙面版の料金改定で併読料金が無料に 今までは、紙面版に加えて電子版の料金が必要でしたが、10月からは無料になります https://www.shimotsuke.co.jp/list/select/koudoku202310 9月中は無料お試し期間なので、今から申込可能です 申込みには購読情報が必... -
有料のサブスクは意外と安い:使用するギガを検討してみた
高音質をストリーミングすると莫大なギガを使う こちらはアマゾンプライムミュージックの画面です ダウンロードはこちらから unlimited いまこれが人気です 24BITの/96KHZのハイレゾ音楽が楽しめます こちらは私のいくつかあるライブラリーの一つです ... -
楽天ポイントアプリに注意!!!
実は損をしていることも・・・・ 楽天ポイントはザクザク貯まるという書き込みが多いです 私も以前は様々なアプリを導入して貯めていました 楽天スーパースクリーンは、くじを引いたり動画を見ることで、毎日5ポイントくらいゲットしていました 楽天ポイン... -
LRTよりLUUP(電動自転車)が快適でした
宇都宮駅東公園付近にたくさんあります こちらはブレックスアリーナの西南の角 他にも名坪川沿線や駅東公園前駅等にあります 地図で出発ポートを選択し、現在ある台数を確認しましょう この写真では、現在5台の自転車が有り、返却枠が6台あると書いてあり... -
宇都宮駅東在住の私がLRTを利用しない理由
快適ですがメリットが少ない 宇都宮駅東と行っても、一番近くのLRT停留所まで歩いて16分の白楊高等学校近隣です 特に清原や芳賀地域には行く必要はありません 利用するとしたら宇都宮駅かベルモールです 宇都宮駅まで徒歩で23分1.8km 歩くと1.... -
Google chromeに生成AI機能が追加されました:2023.08.30
簡単に経験できますが、必要に応じてON、OFFするといいかな 右上に現れたフラスコマークが生成AI機能です この状態では液体が白いので機能はOFFです フラスコをクリックします このような画面が現れます 下の方にあるスイッチはOFFになっています ここをク... -
totraポイントはスマホアプリで見られないので乗車の際に注意!!!
宇都宮のLRTがいよいよ開通 2023年8月26日に開通した宇都宮のLRTです 土日は開通FEVERでしたが、通勤通学が始まる28日からが正念場です 利用者はまずまず 通勤時間帯は結構満員に近く、9時頃もそこそこの乗車率でした トトラの理解が大切 しかしながら、ど... -
カーナビはグーグル・マップとヤフーカーナビの併用がおすすめ
両者の特徴を理解して効果的に使いましょう 最近はカーナビもスマホに接続してディスプレイオーディオで利用する方が増えています 今まではグーグルマップしか対応していませんでしたが、8月からはヤフーカーナビもディスプレイオーディオに対応してきま...