Aupay– tag –
-
各種QRコード決済の違いと注意点!:IDとの連携が鍵
スマホ2台持ちでわかったこと nanakoは違いますが、私のスマホには5種類のQRコード決済が入っています 使い分けは、ポボのギガ活のためにAUpay、決済場所が多いのはPayPay、還元ポイントが高いのは楽天PayそしてたまーにD払いです また、メルカリ... -
Povoのギガ活がお得なのにあまり知られていない理由をまとめました
電気店の店員もあまり詳しく知らないので驚きでした 私はギガ活を行うことで、毎月使用するギガをほとんど賄っています 1台目のメインスマホの7月の使用ギガは4.66ギガでそのうちの1.2ギガはIIJmioです 2台目のサブスマホの7月の使用ギガは8.2... -
Aupayの仕組みがわかりました:Au,UQユーザーは2台で使えない
1つのAuIDで2台使いができなくなりました セキュリティが強度になればなるほど、安心ですが制限が増えます 以前はAU・UQユーザーでなかったので、AuIDはメールアドレスか携帯電話のSMSで認証ができれば使用できました 正式には認められていないのかもし... -
機種変更時に遭遇したこと:Aupayが移行できませんでした
他のコード決済の移動は簡単でした 私はAupayの他に、Paypay、楽天Pay、D払い、メルカリPay、ファミPay、LINEPayを使ってます でも、普段使うのはAupay、Paypay、楽天Payの3つです Aupayはギガ活用なので、クスリのアオキ、ベイシア、ファミリーマート、...
1