できない– tag –
-
通信料金値上げの転換期
各社の値下げ合戦は終了か NTTドコモに続いて、Auも新しいプランを発表しました 各社とも1ヶ月あたり、数百円の値上げです 特に私のような、モバイルの容量が少ない高齢者には大きな負担がのしかかるようです irumoの3.0ギガコースが無くなり、4GBに増量し... -
最近頻繁にdアカウントの再認証が求められる
e-SIMの有効化が原因でした この画面はDアカウント設定アプリを開いたときの画面です ここにも書いたように、Dアカウントはドコモユーザーでも、ドコモユーザーでなくても作成できます しかし、このアプリの挙動はドコモのSIMと契約しているかどうかで... -
JREバンク4割引優待券と新幹線の途中下車
新幹線の途中下車はできません ここに記載したことは、以前から切符の利用の原則で当たり前のことですが、最近は紙の他にeチケットやQチケなどがあったり、購入方法が多様であることから、確認のためにまとめてみたものです。 新幹線に限らず特急券には次... -
Androidのクィック共有ができない件
なぜかできました???? 時間が経過したからなのか、私のスマホのアンドロイド15β版のアップデートが原因なのか???? できるようになりました。 ありがたい Windowsの4月のアップデートから アンドロイドのニアバイシェア後にクィック共有は、スマ... -
NHKプラスがスマホからキャストできない:コツが必要です
NHKプラスアプリが原因です NHKプラスは新しいアプリに対応したことにより、簡単に大画面TVで視聴することができるようになりました スマホやパソコンが無くてもFire TV スティック等で簡単に視聴できます Fire スティックTV リンク しかし、そのため第1... -
宇都宮駅東在住の私がLRTを利用しない理由
快適ですがメリットが少ない 宇都宮駅東と行っても、一番近くのLRT停留所まで歩いて16分の白楊高等学校近隣です 特に清原や芳賀地域には行く必要はありません 利用するとしたら宇都宮駅かベルモールです 宇都宮駅まで徒歩で23分1.8km 歩くと1.... -
機種変更時に遭遇したこと:Aupayが移行できませんでした
他のコード決済の移動は簡単でした 私はAupayの他に、Paypay、楽天Pay、D払い、メルカリPay、ファミPay、LINEPayを使ってます でも、普段使うのはAupay、Paypay、楽天Payの3つです Aupayはギガ活用なので、クスリのアオキ、ベイシア、ファミリーマート、...
1