目次
淹れ方を確認してください
親戚から中国のお土産に中国茶のプーアール茶をいただきました


「小青柑」という文字が有ります
小さなミカンの皮に包まれたプーアール茶だとのことです
紙の包装を解くと本体が現れます

ミカンの蓋を取って急須等に入れます
洗茶がおすすめ
みかんの皮の中で熟成しているので、まずはお湯を注いで洗茶するのがおすすめです

洗茶するのは、周りについたホコリなどを流し落とすとともに、雑味を取るメリットが有るとか???
思い切りお湯を注いで、すぐに流しましょう
5から6杯ほど飲める
急須でもいいのですが、ぜひこのようなカップで飲むのがおすすめです


一杯ごとにお湯を注げるので、急須の中に残ったお湯で色や香りが出すぎてしまうことが有りません



右から1杯目、2杯目、3杯目です
お気に入りの香りで楽しみましょう
私的には2杯目がいい感じでした
ぜひ、中国茶の「小青柑」を楽しんでください