NHKプラスアプリが原因です
NHKプラスは新しいアプリに対応したことにより、簡単に大画面TVで視聴することができるようになりました
スマホやパソコンが無くてもFire TV スティック等で簡単に視聴できます
しかし、そのため第1,2、3世代のクロームキャストではスマホからキャストできなくなりました
クロームキャストは現在も販売されていますし、スマホ画面をミラーリングするためには必要不可欠な製品です
そのような機能に加え、スマホがなくても専用のリモコンで様々な動画アプリを見られるのがクロームキャストTVです
Chromecast with Google TVはNHKプラスにも対応しています
簡単に視聴するなら上記のものを購入しましょう
古いクロームキャストにスマホからキャストするコツ
それでは、古いクロームキャストでは見られないのでしょうか
結論
NHKプラスアプリでなく、WEBで表示してキャストする
パソコンからはキャストできる

これまではパソコンからキャストしていたので何の問題も有りませんでした
新しくFire スティックTVを購入したので、古いクロームキャストを寝室のディスプレイに接続たときに気が付きました
パソコンからは簡単にキャストできるのに????
他のアプリは画面のキャストで可能

アマゾンプライムビデオは右上にキャストアイコンが有ります
Tverも同様なので、なんの問題もなくキャストできます
U-nextもその方法で視聴できます

しかしながらNHKプラスはアプリ版もWEB版もキャストアイコンが有りません
つまり、キャストには対応してないのかと思われました
でも安心ください
スマホのミラキャスト機能で画面全体をTVにキャストできます
しかし、注意点が有ります
HNKプラスアプリからキャストすると動画の画面が真っ暗になってしまうのです
WEB版のNHKプラスなら視聴できます


左がWEB版のNHKプラスのアイコン、右がアプリ版のアイコンです右下にクロームマークが有ります

上の部分にアプリで開くというアイコンがあればWEB版です
この画面をキャストすることにより大画面のTVにキャストして視聴できます
注意2
スマホにNHKプラスアプリがインストールしてあると、アプリが起動してしまうので視聴できません
NHKプラスアプリをインストールしないでWEBから大画面にキャストするコツです