MENU

JR東日本アプリの進化が神

まずはアマゾンでチェックがおすすめ!!!

目次

こんなアプリがほしかった😀

右上のアイコンがJR東日本アプリです

これまで、使えないアプリのレッテルを貼ったまま、放置していました

どうも2024年10月にリニューアルしたようです

大宮に湘南新宿ラインで行く用事があり、グリーン券の無料クーポンを使うか迷って、検索したら😊

列車の普通席とグリーン車の混雑具合がわかるとヒットしました

嘘くさいと思いながらも開くと

なんと、宇都宮線のどこにいるのかが表示されました

列車のアイコンを、開くと

普通車とグリーン車の混雑具合が一目瞭然です

どの列車を選択して、グリーン券を購入するかがバッチリです😀

せっかく買ったグリーン券が無駄になることが無くなりました

新幹線はどうなのか

新幹線は、車両編成と停車駅情報が表示されます

自由席の混雑具合が分かるとさらにありがたいですね~

全国のすべての路線に対応

どこまで進化したか全ては把握していません

しかし、JRは東日本だけでなく、全国の路線に対応しているようです

大宮から博多で検索すると

私鉄や飛行機、バスにも対応していることがわかります

飛行機は今のところJALとANAだけです

東武線やバス路線も検索してます

雪などの運転見合わせ情報はありがたい

ちなみに京成成田線は列車位置や細かな混雑状況は情報が表示できませんでした

でも定刻通りとか混雑予想は表示されます

そして、私鉄は各社のアプリをインストールするよう促されます

それぞれの交通網が独自に把握しているものが、このアプリに集約されているといいですね~

JR東日本アプリは、今のところ交通網検索の最強アプリかも😁

e-SIMなら簡単に使えます

目次