各種ギア– category –
-
下野新聞電子版が購読者限定で無料になりました
紙面版の料金改定で併読料金が無料に 今までは、紙面版に加えて電子版の料金が必要でしたが、10月からは無料になります https://www.shimotsuke.co.jp/list/select/koudoku202310 9月中は無料お試し期間なので、今から申込可能です 申込みには購読情報が必... -
有料のサブスクは意外と安い:使用するギガを検討してみた
高音質をストリーミングすると莫大なギガを使う こちらはアマゾンプライムミュージックの画面です ダウンロードはこちらから unlimited いまこれが人気です 24BITの/96KHZのハイレゾ音楽が楽しめます こちらは私のいくつかあるライブラリーの一つです ... -
Google chromeに生成AI機能が追加されました:2023.08.30
簡単に経験できますが、必要に応じてON、OFFするといいかな 右上に現れたフラスコマークが生成AI機能です この状態では液体が白いので機能はOFFです フラスコをクリックします このような画面が現れます 下の方にあるスイッチはOFFになっています ここをク... -
totraポイントはスマホアプリで見られないので乗車の際に注意!!!
宇都宮のLRTがいよいよ開通 2023年8月26日に開通した宇都宮のLRTです 土日は開通FEVERでしたが、通勤通学が始まる28日からが正念場です 利用者はまずまず 通勤時間帯は結構満員に近く、9時頃もそこそこの乗車率でした トトラの理解が大切 しかしながら、ど... -
カーナビはグーグル・マップとヤフーカーナビの併用がおすすめ
両者の特徴を理解して効果的に使いましょう 最近はカーナビもスマホに接続してディスプレイオーディオで利用する方が増えています 今まではグーグルマップしか対応していませんでしたが、8月からはヤフーカーナビもディスプレイオーディオに対応してきま... -
車内ブルートゥース機器の変遷
最終的にはAUX対応ブルートゥースレシーバーに決定 結果的にこれが一番満足して音楽が聴くことができています この記事は車内にブルートゥース専用機器が無い方のための記事です 最新のカーナビやカーオーディオが装備されている方は読み飛ばしてください ... -
FireTVスティック利用の注意点:クロームキャストと比較
メリット・デメリットを比較してから購入しましょう 動画はスマホやパソコンで視聴するよりも、大画面のテレビで見たいものです そんなときに必要なのがキャスト機能付きのHDMI接続器具です 具体的には、グーグルのクロームキャストかアマゾンのFireTVステ...