ギガ活– category –
-
ギガ活終了してもPovo2.0は使えるのか???
128kbpsで・・・・ 残念ながらPovo2.0のギガ活は2024/6/30で終了です 私はこれまで、主スマホのサブSIMと車載スマホにPovo2.0のギガ活を利用していました ギガ活で1ヶ月にもらうギガは約10ギガです そのうちの8ギガは主スマホで利用です ギガ活が終... -
Povo2.0Auペイ方式ギガ活終了
6月30日までの決済分を持って povo2.0の「#ギガ活」において、2024年6月30日までの支払い分をもって、au PAY支払いでの特典提供を終了します。 終了するのは、Auペイ方式のギガ活です 新たなギガ活がスタートしますが お得度は5分の1程度 さて、これか... -
最強SIMをスマホ2台で
DualSIMやeSIMのハードルが高い方へ 通話70分以内かけ放題 ギガはギガ活で10ギガ程度 これを行うには、スマホ1台ではDualSIM対応機種が必要です デュアルSIM対応のスマホは、eSIM+SIMカードスロットタイプとSIMカードスロット×2枚タイプの2種類があり... -
最強SIMの組み合わせ決定:Povo2.0と日本通信シンプル290が最強
日本通信の70分通話が値下げしました 今まで70分のオプション700円がなんと390円に値下げです ちなみに4月分は通話時間が33分でした 基本料金が税込み293円、通話料が税込み400円です これで毎月の携帯料金は690円程度です これは最強です... -
Povoのギガ活がお得なのにあまり知られていない理由をまとめました
電気店の店員もあまり詳しく知らないので驚きでした 私はギガ活を行うことで、毎月使用するギガをほとんど賄っています 1台目のメインスマホの7月の使用ギガは4.66ギガでそのうちの1.2ギガはIIJmioです 2台目のサブスマホの7月の使用ギガは8.2... -
スマホ2台持ちでPovoを活用しよう
4枚のSIMを効果的に使いませんか 私のスマホの構成は、メインスマホがGooglePixel7a、サブスマホがOppoReno5aです。 この2つを選んだ理由は、DualSIM対応ということです IphoneもDualSIM対応ですが、Iphone2台持ちは流石に価格がお高めなので・・・ 2... -
私のポイ活とギガ活:①
ローソンのおすすめポイ活とギガ活 ローソンはPontaポイントの活用とAupay支払いでギガ活がおすすめです Pontaはリクルートが運営するポイントです ローソンはもちろん様々な場所で貯めたり、使ったりできます 意外と知られていないのは、午後4時過ぎはポ...
1